ニュース

ESG/カジノ シークレット jcb号案件として資金調達を実施

2018年10月01日

住友化学は、このたび、株式カジノ シークレット jcb三井住友銀行(以下、「SMBC」)が提供する「ESG/SDGs評価シンジケーション」の第1号案件として、計222.8億円の資金調達を実施しました。本シンジケート・ローンは、SMBCと株式カジノ シークレット jcb日本総合研究所(以下、「日本総研」)が作成した基準に基づき、組成時に顧客のESGやSDGsの取り組みや情報開示の状況を評価する国内初の商品であり、今回、当社のESG/SDGs評価の結果に賛同いただいた金融機関によって組成されています。

住友化学は、特に以下の点により、日本総研によるESG/カジノ シークレット jcb評価において、サステナビリティを重視した企業経営を通じて、ESGおよびカジノ シークレット jcb達成に向けて大変優れた取り組みと情報開示を実施していると評価されました。

主な評価のポイント

E
(環境)

自社の事業活動に伴う主な環境負荷を、グループカジノ シークレット jcbも含めて把握。特にCO2排出量に関しては、企業のサプライチェーン全体に相当する範囲も含めて把握し、排出削減に向けた具体的な取り組みも実施している。

S
(社会)

従業員の働き方改革を推進するためのアクションプランを策定。長時間労働の是正等に向けた数値目標を掲げ、IoT活用による業務効率化等の具体的な取り組みを推進している。

G
(ガバナンス)

事業活動を通じて人類社会の発展に貢献することを経営理念に掲げ、サステナブルな社会の実現に貢献することを経営トップが明確に宣言している。

カジノ シークレット jcb

社会的課題解決に資する製品・技術を「スミカ・サステナブル・ソリューション」として認定し、その普及を通じて気候変動の緩和を実現し、カジノ シークレット jcbが示す目標達成に貢献している。

住友化学は、「事業は自らを利するとともに、広く地域や社会を利するものでなければならない」という住友の事業精神の下、「T・S・P」三位一体の考え方により、グループ全体でESG活動に積極的に取り組んでいます。2016年度からは、温暖化対策、環境負荷低減に資する当社グループの製品や技術を「スミカ・サステナブル・ソリューション」として認定する制度を開始するとともに、カジノ シークレット jcbをテーマとした社員参加型プロジェクト「サステナブルツリー」を実施しています。また、今年4月には、サステナビリティへの貢献に向けた取り組みと、ESGに関する情報開示を強化するため「サステナビリティ推進委員会」を設置しました。

住友化学グループは、これからも持続可能な社会の実現に向けて、一人一人が創造力を最大限に発揮し、化学の総合力で新たな価値創造に挑戦してまいります。

  • トップのリーダーシップの下(T:Top)、事業を通じて(S:Solutions)、全社員が参加(P:Participation)

以上

シンジケート・ローンの概要

契約締結日 2018年9月26日
アレンジャー 株式カジノ シークレット jcb三井住友銀行
エージェント 株式カジノ シークレット jcb三井住友銀行
組成金額 222.8億円
貸出人 株式カジノ シークレット jcb伊予銀行 株式カジノ シークレット jcb百十四銀行
株式カジノ シークレット jcb京葉銀行 株式カジノ シークレット jcb武蔵野銀行
株式カジノ シークレット jcb滋賀銀行 株式カジノ シークレット jcbもみじ銀行
株式カジノ シークレット jcb静岡銀行 株式カジノ シークレット jcb山梨中央銀行
株式カジノ シークレット jcb七十七銀行 信金中央金庫
株式カジノ シークレット jcb十六銀行 全国信用協同組合連合会
株式カジノ シークレット jcb常陽銀行 茨城県信用農業協同組合連合会
株式カジノ シークレット jcb長野銀行 岐阜県信用農業協同組合連合会
株式カジノ シークレット jcb南都銀行 兵庫県信用農業協同組合連合会
株式カジノ シークレット jcb八十二銀行 大同生命保険株式カジノ シークレット jcb
株式カジノ シークレット jcb百五銀行  

お問い合わせ

カジノ シークレット jcb
コーポレートコミュニケーション部
〒104-8260
東京都中央区新川2-27-1 東京住友ツインビル(東館)
TEL:03-5543-5102
FAX:03-5543-5901